1.6 ログリストを表示する (SW355/SF335/SW316L/SW316/SP305/SW155/NP502/NW502S/SW115)
以下の履歴を一覧で表示します。
アラームログ: アラーム発生日時、アラームの要因を確認できます。
手動/スケジュール保存ログ: 手動またはスケジュール設定でSDメモリーカードへ画像を保存したときのログを確認できます。
FTP定期送信エラーログ: FTP定期送信に失敗したときのログを確認できます。
基本ページの[ログ]タブ(→2.3.4 ログリストを設定する[ログ] (SW355/SF335/SW316L/SW316/SP305/SW155/NP502/NW502S/SW115))で「ログ保存」が「On」に設定されている場合にのみ、ログリストを表示できます。
1.
ライブ画ページを表示します。(→1.1.1 1台のカメラの画像を見る
2.
[リスト]ボタンをクリックします。
ログリスト表示画面が別ウインドウで表示されます。
リスト件数
重要
ログリスト表示画面に複数のユーザーが同時にアクセスすることはできません。
お知らせ
「SDメモリーカード」が「使用しない」に設定されている場合、「手動/スケジュール保存ログ」と「FTP定期送信エラーログ」は表示されません。
SDメモリーカードの「録画圧縮方式」が「H.264」に設定されている場合、「FTP定期送信エラーログ」は表示されません。
3.
「ログ表示」から表示したいログリストをクリックします。
選択したログリストが表示されます。
お知らせ
設定メニューの「録画圧縮方式」が「JPEG」に設定され、SDメモリーカードに画像が保存されている場合、時間をクリックすると画像を表示できます。(→2.3.2 SDメモリーカードを設定する[SDメモリーカード] (SW355/SF335/SW316L/SW316/SP305/SW155/NP502/NW502S/SW115)
ログリスト表示画面について
リスト件数
リストアップされたログの総件数と現在先頭に表示されているログの番号を表示します。
お知らせ
表示したいログの番号を入力してキーボードの[Enter]キーを押します。指定した番号のログが画面の1番上に表示されます。
[先頭]ボタン
先頭のログを表示します。
[前ページ]ボタン
前のページのログリストを表示します。
お知らせ
[前ページ]ボタンにマウスのポインターを合わせてボタンを長押しすると、件数がカウントダウンされます。ボタンを離すと、ボタンを離したときの番号のログが画面の1番目に表示されます。
[次ページ]ボタン
次のページのログリストを表示します。
お知らせ
[次ページ]ボタンにマウスのポインターを合わせてボタンを長押しすると、件数がカウントアップされます。ボタンを離すと、ボタンを離したときの番号のログが画面の1番目に表示されます。
[最後]ボタン
最後のログを表示します。
[時間]
ログが記録された日時を表示します。
お知らせ
「時刻表示形式」(→2.3.1 基本設定を行う[基本])を「Off」に設定した場合、アラームの発生日時が24時間形式で表示されます。
ログが記録されるタイミングは以下になります。
アラームログ: アラーム発生の日時がログとして記録されます。
手動/スケジュール保存ログ: 手動またはスケジュール設定でSDメモリーカードへ保存を開始した日時がログとして記録されます。連続して保存する場合は、1時間ごとにログが記録されます。ただし、被写体および設定によっては、ログが記録される間隔は1時間を超える場合があります。
FTP定期送信エラーログ: 1時間ごとにログが記録されます。
[要因]
アラームが発生した要因を表示します。アラームログリストの場合のみ表示されます。
VMD: 動作検知アラームによるアラーム
COM: コマンドアラームによるアラーム
TRM: 端子へのアラーム入力によるアラーム
TRM1: 端子1へのアラーム入力によるアラーム
TRM2: 端子2へのアラーム入力によるアラーム
TRM3: 端子3へのアラーム入力によるアラーム
[SDメモリーカード]
SDメモリーカードの残容量と総容量を表示します。
表示内容は、[SDメモリーカード]タブの「容量表示」と同じです。(→SDメモリーカード情報
[削除]ボタン
表示中のログリストを削除します。
SDメモリーカードを使用している場合、ログリストに関連付けされている画像も削除されます。
重要
SDメモリーカードに保存されている画像の枚数が多い場合、削除完了までに数時間がかかることがあります。(例えば、JPEG画像で1GBを削除の場合、約1時間かかることがあります。)その場合はフォーマットしてください。ただし、フォーマットを行うと、すべての画像が削除されます。(→SDメモリーカード情報
削除中はログのみが保存され、画像を新しく保存することはできません。
削除が完了するまで本機の電源を切らないでください。
途中で本機の電源が切れた場合は、SDメモリーカードに画像が残ったままになることがあります。
この場合、削除操作を行ったログリストの画面で、再度[削除]ボタンをクリックしてください。
[ダウンロード]ボタン
表示されているログリストの総件数分を1つのファイルとしてPCにダウンロードできます。
[閉じる]ボタン
ログリスト表示画面を閉じます。